お申し込みはこちら

こんなお悩みありませんか?

資格は取ったけれど、実際のアセスメントで自信を持って提案できていますか?

IMチャートの数字を見ても何を伝えればいいか悩む…

なんとなくの感覚で話すと、納得してもらえない…

自分の分析が間違ってないか、いつも不安になる…

そのお悩み、ロジカルアセスメントで解決できます!

本講座で身につくアセスメント力

悪いアセスメント vs 良いアセスメント

  悪い例
  • IMの数字をそのまま読み上げるだけ
  • 「なんとなく」「たぶん」といった曖昧な表現
  • 根拠のない感覚的なアドバイス
  • クライアントが理解できない専門用語
  良い例
  • IM→状態→因果→行動のロジカルフロー
  • 根拠を明確にした論理的な説明
  • クライアントが納得できる具体的提案
  • 行動につながる明確なアクションプラン

もしあなたが悪い例のようなアセスメントをしているのだとしたら、
ロジカルアセスメント講座で良い例のようなアセスメントができるようになるかも。

ロジカルを意識したアセスメントフロー

STEP
IMチェック

現在の状態をグラフ化

STEP
状態把握

グラフから心身状態を把握

STEP
因果関係

今の状況を論理的に説明

STEP
行動提案

具体的で実現できる行動提案

講座の5つのポイント

実践力を高める独自メソッド

ロジカルシンキングと嗅覚反応分析を組み合わせた、独自の学習スタイルを採用。

「わかる」から「できる」へ、知識を成果につなげるプロセスを丁寧に指導します。

実践重視のアプローチ

実際のケーススタディやロールプレイングを中心にした、体験型の講座内容。

講座中に実践し、フィードバックを受けることでスキルが身につきます。

役立つ資料プレゼント

講座終了後もすぐに役立つマインドマップテンプレートなどを配布。

いつでも復習や練習ができるよう充実した資料をお渡ししています。

個別サポートでともに成長する

少人数制だからこそ、一人ひとりに丁寧なフィードバックをすることが可能。

受講後もLINEやメールでやり取りを行い、あなたの不安やわからないをしっかりサポートします。

一生役立つスキルが身につく

ロジカルに考え、わかりやすく伝える力は、あらゆる場面で応用可能なスキル。

この講座で得たスキルは、今後のあなたの活動にきっと役立ってくれるはずです。

お申し込みはこちら

カリキュラム

01

STEP1: IMデータの正確な読み取り

グラフの見方から始まり、数値の意味を正確に把握する基礎を固めます。

  • IMグラフの正しい読み方
  • 数値が示す心身の状態
  • よくある読み間違いとその対策
02

STEP2: 状態把握とパターン分析

IMデータから現在の心身状態を正確に把握し、パターンを読み解きます。

  • 状態パターンの分類方法
  • マインドマップを使った整理法
  • クライアントの背景との関連付け
03

STEP3: 因果関係の論理的説明

「なぜそうなるのか」を科学的根拠と共に論理的に説明する技術を習得します。

  • ポストイットを使った因果関係整理
  • 科学的根拠の活用方法
  • クライアントが納得する説明テクニック
04

STEP4: 具体的行動提案と実践

クライアントが「今日から実行できる」具体的で実現可能なアクションプランを提案します。

  • SMART目標設定による行動提案
  • クライアントのライフスタイルに合わせた調整
  • 継続をサポートするフォローアップ方法

受講スタイル・詳細情報

あなたのライフスタイルに合わせて、対面またはオンラインで受講可能です

講座詳細
  • 開催日時

    2025年10月29日(水)13:00〜16:00

  • 開催方法

    Zoom開催

  • 対象者

    嗅覚反応分析士資格保持者

Zoom参加

自宅から気軽にオンライン受講

こんな方におすすめ

  • 嗅覚反応分析士の資格を取得したが、読み解きに自信がない
  • クライアントに提案しても、行動につながらない
  • IMの数字を読み上げるだけになってしまう
  • 感覚的な説明から脱却したい
  • 論理的で分かりやすい説明力を身につけたい
  • クライアントの満足度を向上させたい

重要なお知らせ

本講座は嗅覚反応分析士の資格をお持ちの方を対象としています。資格をお持ちでない方は、まず認定講座の受講をおすすめします。

受講後の変化イメージ

✖ 受講前(Before)
✓ 受講後(After)

自信のない分析士

  • 「IMの数字を読み上げるだけ」
  • 「なんとなくの感覚で説明」
  • 「クライアントが理解できない」
  • 「提案しても行動につながらない」
  • 「自信を持って説明できない」
「このままでいいのかな…?」
講座受講

プロフェッショナル分析士

  • 「因果関係を論理的に説明」
  • 「構造化された分析手法」
  • 「クライアントが納得する提案」
  • 「行動変化を促進する力」
  • 「自信を持った専門性」
「クライアントに感謝される!」

受講生の声

実際に受講された方々から嬉しい声をいただいています

S様
講座満足度:
★★★★☆
内容理解度:
★★★★☆

「いつもとてもわかりやすいです。付箋とマインドマップの使用法を知ることができたので、活用できるようにしていきたいと思います。自分の知識が追いついていない部分は録画で復習します!」

✓ 実践ツール活用への意欲
I様
講座満足度:
★★★★★
非常に満足
内容理解度:
★★★★★
非常にわかりやすかった

「自分のアセスメントやアドバイスに何が足りていないのか?相手に分かりやすく伝えるには情報の整理が大事だということが分かりました。」

💡 課題の明確化に成功
中村様
講座満足度:
★★★★★
非常に満足
内容理解度:
★★★★★
非常にわかりやすかった

「アセスメントの意味も分からなかったし、ロジカルな考え方ができなかったので、今回その意味や考え方が分かって良かったです!頭パンクしましたが😅 アウトプットしながらまずはその考え方に慣れていこうと思います!」

🚀 基礎から応用まで習得

受講者満足度

96%
講座満足度
(4.0以上)
98%
内容理解度
(4.0以上)
100%
「また受講したい」
の声

📈 受講者が実感した主な成果

💡

課題の明確化

自分に足りないものが分かった

🔧

実践ツール習得

付箋・マインドマップ活用法

🧠

ロジカル思考

論理的な考え方を習得

💬

伝える力向上

情報整理と分かりやすい説明

講師について

講師写真
島永 卓郎

認定講師

プロフィール

嗅覚反応分析の分野で10年以上の実践経験を持つ認定講師。これまでに多くのクライアントや生徒にアセスメントを提供したり添削したりしてきました。
特に「論理的で分かりやすい説明」を得意とし、受講生のアセスメント力を高めるためにどうすればいいか考えこの講座を作りました。

“ しまながからのメッセージ ”

「嗅覚反応分析を現場で”使える力”に。この講座では、私が長年の実践で培った伝わるアセスメント手法をお伝えします。一緒に成長していきましょう!」

10年以上の実績 100人以上指導 わかりやすい講座

よくある質問

クリックするとひらきます

誰でも申し込めますか?

申し訳ございません。
嗅覚反応分析士以上の資格所有者に限らせていただきます。

応用講座を受講済みでまだ試験に合格していない方は、開催日までに試験合格をお願いいたします。

まだ嗅覚反応分析を仕事にしてるわけではないのですが申し込んでもいいのでしょうか

もちろんお申込みください!
仕事で役立てたい方だけでなく、家族の健康管理をしていきたい方にもぜひ学んでいただきたい内容になっています

ロジカルシンキングについて勉強したことがなくても大丈夫ですか?

問題ありません。
ロジカルシンキングそのものを勉強するのではなく、嗅覚反応分析の情報を整理して活用できるようにするための方法と、実際のロールプレイング・フィードバックを中心とした講座です。

資料や道具は必要ですか?

この講座ではマインドマップを活用します。
そのため、事前にマインドマップアプリの使い方を予習していただく必要があります。
動画をご用意しておりますのでご安心ください。

キャンセルポリシーについて

キャンセルポリシーは下記のとおりです。

・連絡なし不参加:受講料100%
・開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料100%
・開催2~7日前のキャンセル:受講料50%
・それ以前のキャンセル:なし
当方の都合ややむを得ない自然災害等により中止の場合は、全額返金とします。

期間限定

正規価格からの特別オファー

正規価格 ¥ 19,800
今だけ ¥ 13,200
※税込 / アーカイブ・資料付き


先着枠が埋まり次第、通常価格に戻ります
  • ライブ受講(録画配布あり)
  • 特典資料つき
  • 個別質問サポート
お申し込みはこちら
ロジカルアセスメント実践講座

読み解き力を高める!嗅覚反応分析士のための実践講座


© 2025 ロジカルアセスメント実践講座. All rights reserved.