MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析で”あなたらしく”を手に入れる
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. 嗅覚反応分析士 応用講座

嗅覚反応分析士 応用講座

メディカルアロマ+体質改善
嗅覚反応分析@Brest.の島永 卓郎です。

嗅覚反応分析士 応用講座は新しい視点から”ヒト”を学ぶ

日本をはじめ、世界で特許を取得している体質分析法、【嗅覚反応分析法】。

基礎講座でその手法と、
グラフの見方を学んできました。

応用講座では、以下のことを学びます。

  • 解剖生理学
  • 栄養学
  • 人間学

これらをイオンマトリクス図に落とし込み、
”グラフとヒト“をより深く読み解いていきます!

講師は、団体代表理事の軍場 大輝(くさば ひろき)先生。

 

2019年に、サードメディスンから嗅覚反応分析へと進化を遂げ、さらに面白く、深く学ぶことができます!

学び その1”解剖生理学の分類”

解剖生理学

解剖生理学では、以下の8つの分野を学んでいきます。

  1. 筋、骨格系
  2. 消化器系
  3. 免疫系
  4. 神経系
  5. 呼吸器系
  6. 感覚器系
  7. 循環器系
  8. 生殖器系

軍場先生の経験に基づいた症例や実体験を交えながらの講座は、わかりやすさが半端ない!

体内リズムにあった食生活とは?
免疫とお城の関係?
思い通りの夢を見ることができるグラフって?
幽霊を科学的に説明する!?

現役看護師からも絶賛の軍場先生による解剖生理学講座は、学ばないと損です!

 

学び その2 ”栄養学の分類”

栄養素

栄養学の観点からみた、
“本当にヨーグルトを食べるのに最適な時間”
をご存知ですか?

また、三大栄養素、ビタミン、ミネラルを細かく分類していきます。

  • ヨーグルトは本当に朝食べるべき?
  • マルチビタミンは体にいい?
  • あなたの食生活は体にあってる?

きっと、食に対するあなたの常識が変わります!

 

学び その3 “グラフの整え方を学ぶ”

基礎講座で学んだことに加えて、さらに
“グラフを整えるための方法”を学びます。

  • より詳しく学ぶ食事法
  • 生活に取り入れられるアクティビティ
    (多いところを減らす編)

よりしっかりと、自分やクライアントと向き合うために、グラフを読み解くための情報を学んでいきます。

 

受講後に

嗅覚反応分析士 応用講座を受講後は、嗅覚反応分析士試験を受験することができます。

試験に合格したら、はれて
”嗅覚反応分析士”としての活動ができるようになります!
(試験料:12,000円(税別))

※1 嗅覚反応分析をお仕事として活用するためには、嗅覚反応分析士の資格が必要です。 ※2 嗅覚反応分析士試験を受講するためには、嗅覚反応分析士入門講座の受講が必須です。

 

嗅覚反応分析士 応用講座

嗅覚反応分析士応用講座

講座内容

◆ IMチャート 栄養学

◆ IMチャート 解剖生理学
(呼吸器系/免疫系/神経系/内分泌系/筋・骨格系/消化器系/性ホルモンについて)

◆IMチャート 人間学

 

受講時間

合計12時間

・6時間×2日

 

講師

健康包括支援協会 代表

軍場 大輝 先生

 

受講料

新規受講: 99000円(税込)

再受講:27500円(税込)

 

 

アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

812−0013

福岡市博多区博多駅東1-12-17 3F

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役トレーナーが解説!
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • アカマツヨーロッパ
    アカマツ・ヨーロッパ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式