メディカルアロマ+体質改善
嗅覚反応分析@Brest.の島永 卓郎です。
先日お会いした方に、
「嗅覚反応分析士してます!」とお伝えしたところ、
すご〜く不思議そうな顔をされました(笑)
驚かせてしまって申し訳ない…。
嗅覚反応分析士って何?
嗅覚反応分析というのは、
ブレンドされたアロマの香り8本を使って、体質を分析する方法です。

この8本の香りを嗅いでいただき、
“好きな順番”に並べていただくだけ。
そうすると、あなたの体質を目に見える化、
つまりグラフ化することができます。
このグラフ化する方法を、
嗅覚反応分析法−IMチェック−とよびます。

このグラフの形から
- あなたの現在の体質
- あなたの体質にぴったり合わせた健康法、生活リズム
- あなたが続けている健康法の中で、今の体質にはおすすめしないもの
を読み解いていくのが、
嗅覚反応分析士のお仕事になります。
嗅覚反応分析でなにがわかる?
嗅覚反応分析でわかることは、
大きくわけて2つあります。
1つ目)あなたの体質
まず第1に、あなたの体質がわかります。
- むくみやすいタイプ
- ストレスを感じやすいタイプ
- おっちょこちょいなサザエさんタイプ
- ワンマン社長になりがちなタイプ
等々、あなたが今どんな傾向にあるか、
それを“体質”として読み解いていきます。
体質ってなに?という方は、
こちらの記事がおすすめです(^^)
体質って、皆さんご存知ですか? マメ 体質って、つまり何? たくろう マメは、お腹壊したりしやすくない? マメ そう!3日に1回はお腹壊すの!胃腸[…]
2つ目)「おすすめ健康法、おすすめしない健康法」
TVやメディアに取り上げられる健康法。
その中でも、あなたにぴったりな健康法や生活サイクルがわかります。
たとえば、妊活。
「妊活するには体を温めましょう!」
とよく言われますが、
体を温めることをずっと続けてきた人が、
嗅覚反応分析によるおすすめ健康法に切り替えたことで、
数週間で妊娠した、という例もあります。
誰にとっての健康法か?という不明確なものを、
あなたにとっての健康法という明確なものにすることができます。
それは、運動や食事といったものから、
おすすめアロマ、お風呂の入り方におすすめ入浴剤、
さらには女子会や天体観測、パズルゲームといった
「え〜!!そんなんが健康法になるの!?」
というものまで含まれます(^^)
嗅覚反応分析の症例
- 不登校、保健室登校だった子が学校に通えるようになった
- 不妊治療検討中の妊活希望の方がわずか数週間で妊娠
- 寝つきが悪く、子どもの寝返りで目が覚めていたお母さんが朝までぐっすり眠れるようになった
- 会社で自分の意見を上司に言えるようになった
- 感染症にかかりにくくなった
- 仕事のモチベーションを保ちやすくなった
- 子どもにむやみに怒らなくなった
- 旦那との離婚を回避できた
等々、その症例は多岐に渡ります。
嗅覚反応分析のすヽめ
嗅覚反応分析法−IMチェック−は、
嗅覚反応分析士 基礎講座を受講することで、
その日から即!実践できるようになります。
基礎講座を受講することで、
- 自分やご家族のケア、体質改善、未病予防ができる
- あらゆる仕事に嗅覚反応分析を取り入れることができる
- 自身や家族、社員等のストレスチェックができる
- より相手に寄り添ったセラピスト、カウンセラーになれる
- 情報に振り回されず、必要なものを取捨選択できる
- アロマを(今まで以上に)活用できるようになる
これらのことが可能になります!
あなたも嗅覚反応分析士になろう!
当スクールでは、
- 嗅覚反応分析士 入門講座
- 嗅覚反応分析士 基礎講座
が受講可能です!
これは、どちらから先に受けていただいても構いません。
嗅覚反応分析士 入門講座
進化した日本発のアロマテラピーを学んでいきます。
テキスト巻末の特典資料精油の通信簿は
まさにアロマを使いこなすためにある資料!
アロマを使う上で、この資料を持ってないなんてもったいなさすぎる!

※ 入門講座では、
“嗅覚反応分析法−IMチェック−”は学べません。
入門講座の詳細はこちらの記事をどうぞ!
メディカルアロマ+体質改善嗅覚反応分析@Brest.の島永 卓郎です。 嗅覚反応分析って何!? あなたは、嗅覚反応分析(旧サードメディスン)をご存知ですか? ブログ「男がアロ[…]
嗅覚反応分析士 基礎講座
一刻も早く“嗅覚反応分析法−IMチェック−”を使えるようになりたい!という方は、基礎講座からの受講がオススメです!
※入門、基礎、どちらからでも受講できます。
アロマから生活習慣まで、
あらゆる体質改善法をお伝えしますので、
無理なく自身を、ご家族を、クライアントの方を
整えていく方法が学べます。

基礎講座の詳細はこちらの記事をどうぞ!
一生もののツールを手に入れる! 日本をはじめ、世界で特許を取得している体質分析法、【嗅覚反応分析法】。 この基礎講座では、実際に嗅覚反応分析を行うための手法を学びます。 &nbs[…]
講座のお申し込みやお問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください(^^)
嗅覚反応分析の講座開催希望はこちらからご連絡ください。メールアドレスの入力ミスにご注意ください。 [contact-form-7 id="35" title="講座依頼はこちら"] […]