MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析で”あなたらしく”を手に入れる
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. アロマテラピー
  3. 症状別アロマ活用法
  4. 消臭アロマ
  5. あなたは大丈夫?突然やってくる○○臭

あなたは大丈夫?突然やってくる○○臭

2019 11/16
消臭アロマ
2019年7月7日 2019年11月16日
目次

それはある日突然おとずれる。

先日、お客様と話してたときのこと。

たくろう
たくろう

今日何かいい匂いがしますけど、香水つけてます?

いや、香水じゃなくて、制汗スプレーっていうの?つけてる。

たくろう
たくろう

湿度高いし、汗かきますよねー。

それもだけど、何か最近親父と同じ臭いがする気がして…。

たくろう
たくろう

えー!?

どうも気になっちゃうんだよねぇ…。

うちの父親もそうで、やはり今の時代、男性でも臭いに関しては結構気にしているようです。

加齢臭だけじゃない!様々な体臭

体臭って、どうやって臭いを発生するのでしょう?

実は、呼吸やオナラと同じように、体表から皮膚ガスというものが発生しているようです。

ニンニクを食べた次の日。
しっかり歯磨きして、マウスウォッシュもして、
呼気からはニンニクの臭いはしないのに、
「ニンニク臭い!」
と言われた経験はありませんか?

福岡は、特にもつ鍋が美味しいですよね。
お気をつけください(笑)

この体の表面から放出されるガスに、
どんな成分が含まれているかで、臭いが変わるようです。

というわけで、どんな体臭があるか、調べてみました。

オトナ臭

言わずとしれた、加齢臭ですね。
中高年になるとし始める加齢臭は、ノネナールを主成分としているようです。

不飽和脂肪酸が酸化してできるようで、
ロウソク、古本、チーズ、古い油のような臭いが特徴のようです。

疲労臭

体を使った運動や労働をすると、アンモニアが皮膚から放散される量が増加するそうです。
そうすると、体臭からアンモニア、つまりオシッコみたいな臭いがしはじめます。

これが疲労臭になります。

また、肝臓や腎臓、腸等の機能低下によっても疲労臭は起きるようです。

ミドル脂臭

加齢臭とはちょっと違うのがこのミドル脂臭。

主成分はジアセチルで、この分泌量は30〜40代前後の男性に多いそうです。
(加齢臭のノネナールは、50代を過ぎると分泌が増えるとのこと)

脂っぽい汗の臭いのようで、特に汗をかきやすい後頭部や首筋といった、汗をかきやすい部位から放散されます。

ストレス臭

一度は見たことあるかと思います。
脇の臭いを嗅いで、「グーッ!!」っていう、あのCMにより、ストレス臭という言葉が広く認知されたのではないでしょうか?

2018年に資生堂さんが発表したところによると、
心理的に心拍数が上がるような緊張・ストレス状態にあるときに、汗とは違う特有の臭い(硫黄化合物系の特定成分)が、皮膚ガスにより放散されるとのことでした。

硫黄ということは、ゆで卵みたいな、大分の温泉みたいな、そんな臭いでしょうか…?

今や体臭はこんなにも取り上げられるくらい、
臭いに対して皆さん敏感になっているのですね。

ちなみに、以前ブログでご紹介した、
「足の臭い対策アロマ」。

あわせて読みたい
【アロマで消臭】足の臭いには○○がおすすめ!? AHIS認定トレーナーの島永 卓郎です。 【気になる季節、ついに到来!】 日中は30度近くなることも増えてきましたが、だんだん雨の日も多くなって、ジメッとする季節が...

この記事に出てきた特許文献を再度読んでいたところ、
1.8−シネオールは、これらの体臭にも効果が期待できそうです。

体臭にオススメのアロマレシピ

AHIS代表の軍場 大輝先生が、
ブログで加齢臭の消臭アロマレシピを紹介してありました。

軍場先生のブログはこちら
(ブログ「男がアロマで何が悪い!?」)

1.8−シネオールの記事同様、
こちらも体臭ケアの参考になるので是非ご一読ください(^^)

その体臭、体質が関係してるかも

「でも、同じ30代男性なのに、脂っぽい臭いがする人もいれば、無臭の人もいるよね?」

という疑問、ごもっともです!!

何故なら、体臭には体質というものが密接に関わっているからです。

体質は、食生活だけで作られるものではありません。
仕事や日常生活においての環境に大きく左右されます。

なので、食べ物だけを気をつけたところで、
体臭の根本的な改善には繋がりにくいということが考えたれます。

そして、1.8–シネオールだけでは
やはり効果がえづらい人もでてくることが予想されます。

あなたの体質は?オススメアロマは?

アロマを使って体臭のケアをしたいとお考えの方に、ピッタリな講座があります。

それは【嗅覚反応分析士 入門講座】!

嗅覚反応分析士 入門講座では、
4本のチェックキットで行う簡易版嗅覚反応分析と、
それにオススメのアロマがわかります!

さらには、体臭防止だけでなく、様々なシーンでメディカルアロマが活用できるようになる、
【精油の通信簿】という超豪華特典つき!

この夏、体臭知らず、夏バテ知らずの快適な日々を過ごすため、嗅覚反応分析士の第一歩を踏み出してみませんか?

嗅覚反応分析士 入門講座の詳細はこちらをご覧ください!

あわせて読みたい
嗅覚反応分析士入門講座 一般の方 嗅覚反応分析士入門講座 健康包括支援協会に入会 AHIS会員の方 嗅覚反応分析士 嗅覚反応分析士基礎講座 嗅覚反応分析士応用講座 ▼ ▼ 嗅覚反応分析士インストラ...
消臭アロマ
メディカルアロマ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @salon_brest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大野城のイベントに初出店します!
  • 【アロマの窓口】Mondoさんに行ってきました!

この記事を書いた人

島永卓郎のアバター 島永卓郎

職業:嗅覚反応分析士
日本全国でも数少ない、アロマを使った体質分析法”嗅覚反応分析”(特許取得済)の認定講師してます。
アロマを学びたい/アロマをうまく活用できない/セラピストとしてスキルアップしたい・もっとお客様と密に付き合いたい/フワフワしてない、理論がしっかりしたアロマを学びたい/嗅覚反応分析を学びたい!そんな方に向けて情報発信してます。講座依頼募集中でっす!

関連記事

  • 梅雨のイヤ〜な生乾き臭対策アロマ!
    2019年7月18日
  • 【アロマで消臭】足の臭いには○○がおすすめ!?
    2019年5月30日
ブログ内検索
島永卓郎
嗅覚反応分析士トレーナー
[アロマで快適な日々を過ごす]方法をご提案
◆アロマ歴10年越え
◆取り柄のないサラリーマン➤アロマ講師歴9年目
◆ 気休めじゃないメディカルアロマ活用術を発信
◆福岡市博多区を中心に活動中
◆質問・相談は気軽にDMどうぞ📥📨
◆#嗅覚反応分析士トレーナー
SNSはこちらから
動画配信中!公式LINE
お問い合わせフォーム

 

対面・Zoomどちらでも開催可能です。
出張についてはお問い合わせください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • ご感想
  • AHIS認定講座
  • オリジナル講座
  • 嗅覚反応分析
  • アロマテラピー
    • アロマの基本
    • 精油のプロフィール
    • 症状別アロマ活用法
      • 消臭アロマ
      • 耳鼻咽頭系
      • 筋肉系
      • 精神系
      • 免疫系
      • 泌尿器科系
      • 皮膚系
      • その他のアロマ
  • クレイテラピー
  • ブログ
目次
アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

812−0013

福岡市博多区博多駅東1-12-17 3F

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役トレーナーが解説!
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • アカマツヨーロッパ
    アカマツ・ヨーロッパ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式
目次