MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析で”あなたらしく”を手に入れる
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. アロマテラピー
  3. 症状別アロマ活用法
  4. 耳鼻咽頭系
  5. 【持っとくと便利な精油】いきなり出てくるお子さんの鼻血対策に

【持っとくと便利な精油】いきなり出てくるお子さんの鼻血対策に

2019 11/16
耳鼻咽頭系
2019年7月31日 2019年11月16日
目次

オタクのお子さん、鼻血でてません?

「小さい男の子は鼻血がでやすい」
という話をよく聞きます。

自分の小さい頃はどうだっただろう?と思い返してみましたが、自分も、4つ上の兄も鼻血がでてた記憶がほとんどありません。

ですが、ママさん受講生に話をきくと、高確率で
「うちの子もよく鼻血でてました!」
と言われます。

今日は、そんな小さいお子さんの鼻血ケアについて書いてみました(^^)

鼻血は何故でる?

鼻血がでる原因はいろいろ考えられるみたいですが、一番多いのは、鼻をいじることによって鼻の中に傷がつくことのようです。

うちの甥っ子ちゃんも、気がつけば鼻の中に指つっこんだりしてます(笑)

特に鼻は毛細血管がいっぱいあるので、
鼻をこすったり、空気が乾燥したりするだけで切れやすく、出血しやすいのだとか。

ただ、いきなり出てこられると、親としてはびっくりしますよね…。

鼻血が出た時の対策は?

昔のTVでは、よく上を見上げて首の後ろをトントンしていたように思いますが、あれは間違いなんですって!

正しくは
1.座る
2.小鼻を抑えて下を向く
3.5分くらいその姿勢を維持する

だそうです。

この時、眉間を冷やすとさらに効果的????

アノ精油に驚きの効果が!

実は、お子さんの鼻血対策に、
とってもおススメのアロマ(精油)があります!

それは、ゼラニウム精油!!

バラに似た香りが特徴的で、
香水や化粧水にもよく使われている精油です。

このゼラニウム精油には、
鎮痛作用
抗菌作用
止血作用

という効果が期待できます!

特に止血作用が期待できる精油は多くないため、
ゼラニウム精油はぜひ一本持っておいてほしいアロマです(^^)

使い方はとっても簡単。

1.ティッシュに1〜2滴、ゼラニウム精油をたらします。
2.たらした面が内側になるように丸めます。
3.お子さんの鼻の穴に
IN!!

鼻の粘膜に、ゼラニウム精油が直接つかないように気をつけてくださいね。

これは、ママさん受講生さんも大絶賛!
本当によく止まるようです(^^)

また、切り傷のケアにもおすすめ!

・包丁で指を切ってしまった
・事務作業中に紙や段ボールで切ってしまった
・海水浴中、知らず知らず足を切ってしまった

こんな時にも、ゼラニウム精油は重宝します(^^)

その他、ゼラニウム精油の使い方アレコレ

やる気UPで仕事をバリバリこなしたい

ゼラニウム精油には、
やる気UP効果が期待できます。

ゼラニウム香水を作っておくことで、眠たくなるお昼の仕事もバリバリこなせるようになるかも!

<ゼラニウム香水レシピ>
ゼラニウム精油 10滴
エタノール 8ml
精製水 2ml

お昼休憩の時や15時前後に、ティッシュやハンカチにシュッとして、香りを楽しみましょう(^^)

オレンジ精油を10滴加えるとさらにいい香りに(^^)

入浴剤で自律神経を整える

また、ゼラニウム精油には
自律神経のバランスを整える効果も期待できます。

特にこの時期、外は暑いわ室内は冷房で寒いわで、自律神経のバランスも乱れやすくなります。
そんな時は、シャワーで済まさず、しっかりと湯船につかることも大事!

ゼラニウム精油で入浴剤を作って、優雅なバスタイムを楽しみましょう(^^)

アロマを使った入浴の仕方については、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
アロマで快適なバスタイム?お風呂でアロマを使う方法! 今日は、前回の芳香浴編に続いて沐浴編です! 芳香浴編の記事はこちら↓ https://brest-t.com/aromatherapy/aroma0/1462/ まだアロマを使ったことがない。でも香りは大好...
抗菌スプレーで快適に

ゼラニウム精油には抗菌作用が期待できます。

そのため、
・雨の日の部屋干し臭対策
・ベッドやお布団、寝具の菌やダニ防止
・汗をかいた後の靴の消臭
・カーペットや布製品の抗菌対策
・お風呂場や水場のカビ防止

なんかにも活用できそうですね(^^)

持っててよかったゼラニウム

ゼラニウム精油に含まれる成分は、
比較的刺激が少ないものが多いので、
ここにあげた以外でも、様々なシーンで使いやすい精油の一つです。

まさに家庭に一本あれば重宝します!
僕も、アロマの世界に飛び込んだきっかけは、
何よりゼラニウムの香りに助けられたからだし、それ以降も何度もお世話になっています。
(主にケガした時とか…笑)

ただし、香水や入浴剤としての使い方は、
「ゼラニウム精油の香りが好きな人」
にはオススメの使い方ですが、
「ウェッ」って感じる人には、あまりオススメしません。

なので、ゼラニウム精油の香りをまずは嗅いでみて、香りが好きかどうか、チェックしてみてくださいネ(^^)

耳鼻咽頭系
メディカルアロマ ゼラニウム 鼻血 切り傷 自律神経 抗菌

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @salon_brest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【8/21、22開催】あなたの“気になる”を解消する方法を学ぼう!
  • 嗅覚反応分析を使いこなすポイントが見えてくる!【フォローアップ講座】

この記事を書いた人

島永卓郎のアバター 島永卓郎

職業:嗅覚反応分析士
日本全国でも数少ない、アロマを使った体質分析法”嗅覚反応分析”(特許取得済)の認定講師してます。
アロマを学びたい/アロマをうまく活用できない/セラピストとしてスキルアップしたい・もっとお客様と密に付き合いたい/フワフワしてない、理論がしっかりしたアロマを学びたい/嗅覚反応分析を学びたい!そんな方に向けて情報発信してます。講座依頼募集中でっす!

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

ブログ内検索
島永卓郎
嗅覚反応分析士トレーナー
[アロマで快適な日々を過ごす]方法をご提案
◆アロマ歴10年越え
◆取り柄のないサラリーマン➤アロマ講師歴9年目
◆ 気休めじゃないメディカルアロマ活用術を発信
◆福岡市博多区を中心に活動中
◆質問・相談は気軽にDMどうぞ📥📨
◆#嗅覚反応分析士トレーナー
SNSはこちらから
動画配信中!公式LINE
お問い合わせフォーム

 

対面・Zoomどちらでも開催可能です。
出張についてはお問い合わせください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • ご感想
  • AHIS認定講座
  • オリジナル講座
  • 嗅覚反応分析
  • アロマテラピー
    • アロマの基本
    • 精油のプロフィール
    • 症状別アロマ活用法
      • 消臭アロマ
      • 耳鼻咽頭系
      • 筋肉系
      • 精神系
      • 免疫系
      • 泌尿器科系
      • 皮膚系
      • その他のアロマ
  • クレイテラピー
  • ブログ
目次
アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

812−0013

福岡市博多区博多駅東1-12-17 3F

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役トレーナーが解説!
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • アカマツヨーロッパ
    アカマツ・ヨーロッパ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式
目次