MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析で”あなたらしく”を手に入れる
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. アロマテラピー
  3. 症状別アロマ活用法
  4. 免疫系
  5. あなたの中の○○が暴れ出す前に!

あなたの中の○○が暴れ出す前に!

2021 5/03
免疫系
2019年6月13日 2021年5月3日

AHIS認定トレーナーの島永 卓郎です。

目次

他人事ではないかも?

先日、SNSで知り合いが呟いてたことに衝撃を受けました。

「唇が腫れて痛いから病院行ったら帯状疱疹だって…」

え!?口唇ヘルペスではなく!?

この友人のおかげで、
帯状疱疹はお腹周りだけでなく
唇にもできるということを学びました。

帯状疱疹は、近年患者が急増している病気でもあるみたいで、15年で発症率が38%以上も増加しているそう。

決して他人事ではないようです。

帯状疱疹の原因ウイルスは?

皆さんは小さいころに水ぼうそうに感染したことはありますか?
私は、小さいころ唯一感染したことのある病気が水ぼうそうだそうです。
(おたふく風邪とかまだかかってないです…)

この水ぼうそうのウイルスは、
水ぼうそうが治った後でも身体の中に潜んでいて、それが何かのきっかけで暴れ出すと、帯状疱疹として発症します。

ちなみに、水ぼうそうウイルスは
“ヘルペスウイルス”の一種。

ヘルペスウイルスには3種類あり、
それぞれ以下の症状を引き起こすようです。

ウイルスの種類引き起こす主な病気
ヘルペスウイルスⅠ型口唇ヘルペス等
ヘルペスウイルスⅡ型臀部(性器)ヘルペス等
ヘルペスウイルスⅢ型帯状疱疹等



何のきっかけで暴れ出すの?

このウイルスが暴れ出すきっかけの多くは疲れとのこと。

仕事が忙しくてあまり休んでいなかったり、
休息が十分でない場合、免疫力が低下し、
結果、ウイルスが暴走して帯状疱疹を引き起こすことが考えられます。

帯状疱疹の症状は?

初期段階では、皮膚に痛みが生じるようです。

違和感やかゆみ、しびれといったものから、
ピリピリ、ズキズキ、焼けるような痛みまで、その種類は様々。

その後、帯状に発疹ができたり、痛みが強くなったりということがおきるようです。

帯状疱疹は再発するの?

水ぼうそうは一度かかると再発しませんよね?

帯状疱疹も、一度発症すると強い免疫力がつくため、
再発することは少ないと言われています。

ただ、まれにですが、再発する方もいらっしゃるようです。(10%未満)

また、帯状疱疹は感染することはないとのこです。
ただ、水ぼうそうを発症したことがない方は、
水ぼうそうに感染する可能性があるので、注意が必要です。

帯状疱疹にオススメなアロマは?

※ まずは病院にいきましょうね!!

私の1番のおすすめはティートリーです(^^)

嗅覚反応分析士 入門講座でもお伝えしていますが、
ティートリーは、帯状疱疹の原因菌であるヘルペスウイルスをはじめとする、皮膚の常在菌のトラブルに効果が期待できます。

また、ラヴィンツァラやユーカリラディアタもおすすめです(^^)

ただ、帯状疱疹の原因は免疫力の低下といっても、何故免疫力が低下しているか?までを考える必要があります。
そして、それによりおすすめアロマは変わります。

あなたはどのタイプ?

・身体の活性化が必要なタイプ
→ティートリー、ラヴィンツァラ等

・身体の回復力を高めることが必要なタイプ
→レモングラス、ラベンダースピカ等

・自律神経のバランスを整えることが必要なタイプ
→バジル、オレガノ等

・睡眠の質を高めることが必要なタイプ
→ラベンダー、プチグレン等

まずは自分の身体の状態を知ること!

そして、日々予防とケアを状態にあわせて行うことが大事ですね(^^)

自分の状態を知りたいなら!

嗅覚反応分析法−IMチェック−を受けてみてください!

わずか3分であなたの今の状態がわかります(^^)
そして、それにあわせてあなたにぴったりなアロマがわかります。

当サロンでも個人セッションを承っています。

お申込みはこちらから

アロマを使いこなしたいなら!

嗅覚反応分析士 入門講座がおすすめです!

精油を薬理作用ごとにまとめた、
嗅覚反応分析士 入門講座受講生だけの特典資料つきテキストが優秀すぎる!

アロマをより使いこなすためのポイントや、
日本発のロジカルアロマテラピーを学べます。

嗅覚反応分析士 入門講座の詳細はこちら↓

あわせて読みたい
嗅覚反応分析士入門講座 一般の方 嗅覚反応分析士入門講座 健康包括支援協会に入会 AHIS会員の方 嗅覚反応分析士 嗅覚反応分析士基礎講座 嗅覚反応分析士応用講座 ▼ ▼ 嗅覚反応分析士インストラ...
免疫系
メディカルアロマ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @salon_brest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【グラフの読み解きレベルの底上げ】ロジカルイットで論理力を鍛えよう!
  • 「当たってる!」「何でわかるんですか!?」絶賛の嵐の嗅覚反応分析法

この記事を書いた人

島永卓郎のアバター 島永卓郎

職業:嗅覚反応分析士
日本全国でも数少ない、アロマを使った体質分析法”嗅覚反応分析”(特許取得済)の認定講師してます。
アロマを学びたい/アロマをうまく活用できない/セラピストとしてスキルアップしたい・もっとお客様と密に付き合いたい/フワフワしてない、理論がしっかりしたアロマを学びたい/嗅覚反応分析を学びたい!そんな方に向けて情報発信してます。講座依頼募集中でっす!

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

ブログ内検索
島永卓郎
嗅覚反応分析士トレーナー
[アロマで快適な日々を過ごす]方法をご提案
◆アロマ歴10年越え
◆取り柄のないサラリーマン➤アロマ講師歴9年目
◆ 気休めじゃないメディカルアロマ活用術を発信
◆福岡市博多区を中心に活動中
◆質問・相談は気軽にDMどうぞ📥📨
◆#嗅覚反応分析士トレーナー
SNSはこちらから
動画配信中!公式LINE
お問い合わせフォーム

 

対面・Zoomどちらでも開催可能です。
出張についてはお問い合わせください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • ご感想
  • AHIS認定講座
  • オリジナル講座
  • 嗅覚反応分析
  • アロマテラピー
    • アロマの基本
    • 精油のプロフィール
    • 症状別アロマ活用法
      • 消臭アロマ
      • 耳鼻咽頭系
      • 筋肉系
      • 精神系
      • 免疫系
      • 泌尿器科系
      • 皮膚系
      • その他のアロマ
  • クレイテラピー
  • ブログ
目次
アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

812−0013

福岡市博多区博多駅東1-12-17 3F

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役トレーナーが解説!
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • アカマツヨーロッパ
    アカマツ・ヨーロッパ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式
目次