MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析で”あなたらしく”を手に入れる
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. アロマテラピー
  3. 症状別アロマ活用法
  4. 精神系
  5. 夏バテしてない?アロマで夏バテ対策!

夏バテしてない?アロマで夏バテ対策!

2019 11/16
精神系
2019年6月8日 2019年11月16日

AHIS認定トレーナー、島永 卓郎です。

目次

すでに夏バテ襲来!?

エアコンの風があまり得意ではない私ですが、
今年はあまりに暑すぎる!!
(って去年も言った気がします)

5月の終わりごろから気温が高い日が続き、
かと思えば夜は気温が下がり、
うまく体温調節ができずに、夏バテのような症状を引き起こしている方もいらっしゃると聞きます。

そこで、今日は夏バテについて考えてみました。

夏バテの症状

夏バテの症状は大きくわけて2つ。

1つ目は全身の倦怠感、疲労感。
なんとなく体がだるい、
寝ても疲れが取れない、
暑くて寝苦しく、なかなか寝付けないといったような症状がでやすくなります。

そして2つ目は食欲不振。

これらの症状が見られる場合は、
夏バテになっている可能性があります。

夏バテの原因は?

夏バテの原因を調べると、
「室内外の気温差により、自律神経の乱れが生じて、
結果、食欲不振や倦怠感が起きる」

と書いてあることが多いです。

室内外の気温差が大きくなるほど、
私たちはそれを“ストレス”として感知します。

夏バテも、5月病も、新登場?の6月病も、
だいたいこの“ストレス”が原因と言われています。

この気温差によるストレスが原因だと仮定すると、
自律神経のバランスの乱れがでやすいタイプ
ストレスへの抵抗力が低下しやすいタイプ
消化器の不調がでやすいタイプ

がありそうだなと思います。

そこで、タイプごとの
おすすめアロマレシピをご紹介します!

夏バテ予防・対策アロマレシピ

自律神経のバランスが乱れやすいタイプ
<アロマレシピ>
・タラゴン 10滴
・バジル 5滴
・マジョラム 10滴
・キャリアオイル 10ml

<使い方>
1日3回、特にお昼、みぞおちに塗布する。

ストレスへの抵抗力が低下しやすいタイプ
<アロマレシピ>
・フランキンセンス 10滴
・ラヴィンツァラ 10滴
・ローレル 10滴
・キャリアオイル 10ml

<使い方>
1日3回、特に朝、腰回りに塗布する。

消化器系への不調がでやすいタイプ
<アロマレシピ>
・ペパーミント 5滴
・ヘリクリサム 5滴
・リトセア 5滴
・キャリアオイル 10ml

<使い方>
1日3回、特に夕方、胃のあたりに塗布する。

ストレスに気付きづらいタイプ
<アロマレシピ>
・カモマイルローマン 5滴
・マンダリン 10滴
・ラベンダー 10滴
・キャリアオイル 10ml

<使い方>
1日3回、特に寝る前、首周辺に塗布


あなたはどのタイプ?

夏バテを予防、または解消するためには
自分がどのタイプか?を知ることが大事!

そのためには、世界で特許を取得している
嗅覚反応分析法がとってもわかりやすいですよ(^^)

自分のタイプを把握して、
今年の夏は快適に過ごしましょう!

自分のタイプを知れるお得なイベント!

6月22日、23日に門司で開催される
“大人の夏至祭”で、嗅覚反応分析の体験ができます!

しかも、22日には、
嬉しい特典付きのプチセミナーも開催!

私のパートナー、白宇水インストラクターが、
わかりやすくあなたのタイプについて教えてくれます!

大人の夏至祭の詳細は、
こちらのブログをご覧ください。

あわせて読みたい
【大人の夏至祭】in門司麦酒煉瓦館 AHIS認定トレーナーの島永 卓郎です。 【6月22日、23日は門司へ集合!】 前回、2月に開催された【大人の開運祭】に引き続き、6月に開催される【大人の夏至祭】に...
精神系
メディカルアロマ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @salon_brest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【大人の夏至祭】in門司麦酒煉瓦館
  • 【グラフの読み解きレベルの底上げ】ロジカルイットで論理力を鍛えよう!

この記事を書いた人

島永卓郎のアバター 島永卓郎

職業:嗅覚反応分析士
日本全国でも数少ない、アロマを使った体質分析法”嗅覚反応分析”(特許取得済)の認定講師してます。
アロマを学びたい/アロマをうまく活用できない/セラピストとしてスキルアップしたい・もっとお客様と密に付き合いたい/フワフワしてない、理論がしっかりしたアロマを学びたい/嗅覚反応分析を学びたい!そんな方に向けて情報発信してます。講座依頼募集中でっす!

関連記事

  • あなたの五月病対策はどれがオススメ?
    2019年4月7日
ブログ内検索
島永卓郎
嗅覚反応分析士トレーナー
[アロマで快適な日々を過ごす]方法をご提案
◆アロマ歴10年越え
◆取り柄のないサラリーマン➤アロマ講師歴9年目
◆ 気休めじゃないメディカルアロマ活用術を発信
◆福岡市博多区を中心に活動中
◆質問・相談は気軽にDMどうぞ📥📨
◆#嗅覚反応分析士トレーナー
SNSはこちらから
動画配信中!公式LINE
お問い合わせフォーム

 

対面・Zoomどちらでも開催可能です。
出張についてはお問い合わせください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • ご感想
  • AHIS認定講座
  • オリジナル講座
  • 嗅覚反応分析
  • アロマテラピー
    • アロマの基本
    • 精油のプロフィール
    • 症状別アロマ活用法
      • 消臭アロマ
      • 耳鼻咽頭系
      • 筋肉系
      • 精神系
      • 免疫系
      • 泌尿器科系
      • 皮膚系
      • その他のアロマ
  • クレイテラピー
  • ブログ
目次
アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

812−0013

福岡市博多区博多駅東1-12-17 3F

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役トレーナーが解説!
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • アカマツヨーロッパ
    アカマツ・ヨーロッパ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式
目次