MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析で”あなたらしく”を手に入れる
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. オリジナル講座
  3. アセスメントにはステップがある!!

アセスメントにはステップがある!!

2019 2/22
オリジナル講座
2019年2月22日 2019年2月22日

AHIS認定トレーナー、島永 卓郎です。

先日、受講生と花粉の話になりました。

最近、花粉の攻撃力やたら高くないですか?

たくろう
たくろう

え!?どういうことです!?

花粉症がめっちゃひどい!!

たくろう
たくろう

花粉の攻撃力ってそういうこと!?

先生、花粉症じゃないんですか?

たくろう
たくろう

花粉症持ってますよ!
しかも、僕は結膜炎になるくらい
目のかゆみが酷かったです

過去形になってる?

たくろう
たくろう

IMチェックしてバランス整えてますから!(ドヤ顔

あ、はい……


話はそこから、
花粉症の方のグラフとアセスメントの話になりました。

目次

アセスメントについて

今では当たり前のように使っている
「アセスメント」という言葉。

私は、嗅覚反応分析法の講座を受けるまで
言葉の存在自体知りませんでした。

皆さんご存知でしたか?

そんなわけで、アセスメントの意味を
調べてみました。

アセスメントって何?

アセスメントとは
・評価
・利用者に関する情報を収集・分析し、自立した日常生活を営むために解決すべき課題を把握すること。

ウィキペディア-アセスメント-参照

これがアセスメントの意味のようです。

特に2つ目がわかりやすいかと思います。

あなたのところにIMチェックを受けに来た方の
・情報を収集、分析
・解決すべき問題の把握

をすることが、アセスメントになります。

アセスメントって、実は大変?

アセスメントは、
医療や介護の現場で行われることが多いようです。

たとえば、介護のケアプランを考えるとき
今後のケアに必要な見通しや計画を立てる際に必要になります。

・介護者は何を求めているのか?
・今実施されているケアプランは何か?
・どの程度の介助が必要なのか?
・今の生活環境はどうか?

これらを全部把握した上で、
解決すべき問題を洗い出し、
今後必要になってくるものは何か?
情報を整理しながら検討する必要があります。

これだけで、すでに
「アセスメントってものすごく知識や経験がいるんじゃ……」
って気になってきました!!

私たちのアセスメントってどうやるの?

勘のいい方ならもうわかるかもしれませんが、
アセスメントをするというのは、すなわち

“IMチェックをする”

ということに他なりません。

それも、2ステップで
圧倒的に簡単に行うことができます。

1.相手の情報を収集、分析

IMチェックを行って、グラフを出し、
グラフのどこが多く、どこが少ないのかを把握します。

そして、相手にグラフの説明をしながら、
更にヒアリングをすることで、
相手の情報を収集し、
相手がどんな環境で今のグラフになっているのか?
を分析します。

2.解決すべき課題とは

これはもう、
「グラフの整え方」
これに尽きますよね!

例えば、受講生との会話を例にするなら、
この方が解決したい課題は
「花粉症の症状緩和」になるかと思います。

ですが、私たち
"嗅覚反応分析士"が解決すべき課題は、
「どうしたらグラフが整うのか?」
ということになります。

何故花粉症の症状緩和に焦点をあてるのではなく、
「どうしたらグラフが整うのか?」
を考えるのか?

そこについては、
嗅覚反応分析士基礎講座の中で詳しく説明しています(^^)

私たちは、
8本のキットを使うことで、
とても簡単に"アセスメント"を行うことができます。

IMチェックを行うことで、
この2つのステップができれば、
アセスメントができるからです。

そして、さらにビックリすることに!!

この2つのステップは、
【嗅覚反応分析士基礎講座】を受講すれば、
できるようになる!!

というところ!!

そして、それができるようになるために、
私の基礎講座では、
「オリジナルテキスト」の改良を重ねています(^^)

基礎講座の中で、
・グラフの出し方(情報収集)
・グラフの整え方(課題の解決方法)
が、まるまるっとわかる!
という仕組みになっているので、
このオリジナルテキストを活用していただければ
アセスメントが可能になります。

でもやっぱり自信がない…って人は!

「そんなん言われても、
今まで経験がないから自信がない……」

そんなあなたへ!

じゃあ経験しましょう!

「アセスメント講座-基礎編-」
始めます!

この講座では、
【嗅覚反応分析士基礎講座】受講生を対象に、
今からできるアセスメントの方法をお伝えします。

応用講座にすすめば、
あなたのアセスメント力は格段にあがります。

ですが!たとえ応用講座に進もうが、
基礎のアセスメントができなければ、
ただ知識が増えただけになっちゃいます。

まずは
基礎講座を受講した段階からできる
基本的なアセスメント力を学ぶことで、
ご自分の、そして周りの方の
「問題解決をする力」
が身に着けられます!

アセスメント講座-基礎編-

≪開催日時≫
3月17日(日)10:00~12:00

≪開催場所≫
北九州サロン(JR黒崎駅より徒歩5分)

≪受講料≫
3500円(税込)

≪受講資格≫
・AHIS現会員の方
・嗅覚反応分析士基礎講座を受講済みの方
※ いつどこで誰から受けられていても構いません。

≪お申込み方法≫
お問い合わせフォームのコメント欄に、
「3/17アセスメント講座-基礎編-受講希望」
とご記入の上、ご連絡ください。

嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福...
404: ページが見つかりませんでした | 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディ... 初心者がプロを超えるレベルでアロマを使いこなせるようになる。そんな”嗅覚反応分析”が、博多駅近くで学べます! 「自分の体質を知りたい」 「体質を整える方法を知りたい...

アセスメント講座-応用編-

さらに一歩すすんだアセスメントへ!

応用編では、
「どうやって臓器や栄養素とつなげてみていくか?」
といったところをポイントに、
よりアセスメントを深めるための技術を
身に着けていただきます。

≪開催日時≫
3月17日(日)13:00~15:00

≪開催場所≫
北九州サロン(JR黒崎駅より徒歩5分)

≪受講料≫
5000円(税込)

≪受講資格≫
・AHIS現会員の方
・嗅覚反応分析士応用講座を受講済みの方
※ いつどこで受けられていても構いません。

≪お申込み方法≫
お問い合わせフォームのコメント欄に、
「3/17アセスメント講座-応用編-受講希望」
とご記入の上、ご連絡ください。
(基礎編と同時受講の場合は、終日受講希望とご記入ください。)

嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福...
404: ページが見つかりませんでした | 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディ... 初心者がプロを超えるレベルでアロマを使いこなせるようになる。そんな”嗅覚反応分析”が、博多駅近くで学べます! 「自分の体質を知りたい」 「体質を整える方法を知りたい...


アセスメント力をあげて、
あなたの問題を、あなた自身で解決する力を
身につけましょう(^^)

オリジナル講座
アセスメント講座 アセスメント力UP

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @salon_brest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 嗅覚反応分析法 時々 瓦そば
  • 嗅覚反応分析法を学ぼう!in山口

この記事を書いた人

島永卓郎のアバター 島永卓郎

職業:嗅覚反応分析士
日本全国でも数少ない、アロマを使った体質分析法”嗅覚反応分析”(特許取得済)の認定講師してます。
アロマを学びたい/アロマをうまく活用できない/セラピストとしてスキルアップしたい・もっとお客様と密に付き合いたい/フワフワしてない、理論がしっかりしたアロマを学びたい/嗅覚反応分析を学びたい!そんな方に向けて情報発信してます。講座依頼募集中でっす!

関連記事

  • 筋肉を緩める
    嗅覚反応分析で左上が伸びない方必見!「3分で筋肉を緩めるセルフケア講座」開催
    2021年9月21日
  • 嗅覚反応分析士入門講座
    【嗅覚反応分析士インストラクター必見】嗅覚反応分析士 入門講座の始め方講座
    2021年4月19日
  • メディカルアロマ
    【嗅覚反応分析士向け】9/19開催 免疫講座【第二回】
    2020年10月31日
  • ヒアリング
    【嗅覚反応分析士向け】9/13開催 プランニング講座【ブラッシュアップ講座】
    2020年9月4日
  • アロマ講座
    【最先端アロマ】ロジカルアロマ講座-免疫編-【11/7開催】
    2020年9月4日
  • あなたが嗅覚反応分析を続けられない、3つの理由
    2019年10月18日
  • アロマにもっとワクワクしよう!
    2019年9月21日
  • 【グラフの読み解きレベルの底上げ】ロジカルイットで論理力を鍛えよう!
    2019年6月10日
ブログ内検索
島永卓郎
嗅覚反応分析士トレーナー
[アロマで快適な日々を過ごす]方法をご提案
◆アロマ歴10年越え
◆取り柄のないサラリーマン➤アロマ講師歴9年目
◆ 気休めじゃないメディカルアロマ活用術を発信
◆福岡市博多区を中心に活動中
◆質問・相談は気軽にDMどうぞ📥📨
◆#嗅覚反応分析士トレーナー
SNSはこちらから
動画配信中!公式LINE
お問い合わせフォーム

 

対面・Zoomどちらでも開催可能です。
出張についてはお問い合わせください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • ご感想
  • AHIS認定講座
  • オリジナル講座
  • 嗅覚反応分析
  • アロマテラピー
    • アロマの基本
    • 精油のプロフィール
    • 症状別アロマ活用法
      • 消臭アロマ
      • 耳鼻咽頭系
      • 筋肉系
      • 精神系
      • 免疫系
      • 泌尿器科系
      • 皮膚系
      • その他のアロマ
  • クレイテラピー
  • ブログ
目次
アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

812−0013

福岡市博多区博多駅東1-12-17 3F

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役トレーナーが解説!
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • アカマツヨーロッパ
    アカマツ・ヨーロッパ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析士基礎講座認定校|福岡・北九州|嗅覚反応分析とメディカルアロマが学べるスクール Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式
目次