あなたの五月病対策はどれがオススメ?
健康包括支援協会認定、
嗅覚反応分析士 トレーナーの島永 卓郎です。
今年は特に気をつけたい“五月病”
新年度も始まり、
新しい環境での生活がスタートする季節ですね(^^)
特に今年は5月から新元号にも変わるため、
いつもよりも慌ただしい方も多いようです。
今年は特に「五月病」に気をつけないといけないですね。
皆さん、五月病ってご存知ですか?
五月病って何?
wikiには、こんなふうに記載されています。
五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
新年度の4月には入学や就職、異動、一人暮らしなど新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明け頃から起こることが多いためこの名称がある。
医学的な診断名としては、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断される。
Wikipediaより引用
気持ちは頑張りたい!
なのに体がついてこなかったり、
どうしてもやる気がわかない。
ゴールデンウィークあけの
そんな状態のことを
「五月病」と呼ぶみたいです。
ただ単に
「仕事に行きたくない…」
というわけじゃないようです。
しかも、新元号に加えて、
今年のゴールデンウィークは
な、な、なんと10連休の方も!!
これは、今から対策をしておく必要がありそうです!
五月病の対策は?
先程のWikipediaの続きになりますが、
「五月病の対策は気分転換をし、ストレスをためないこと」
と書いてあります。
まずは、趣味やストレス解消法を持っておくことが
五月病予防の最善策かもしれません。
アロマでも五月病対策を!
とはいえ、趣味に没頭できる時間がなかったり、
そもそもストレス解消に何をしたらいいかわからない
という方も少なくないですね。
そんな時にとってもおすすめなのが、
アロマテラピーを活用すること!
アロマテラピーで扱う「精油」には、
いろんな薬理作用が期待できます。
気持ちを落ち着けてくれたり、
やる気をだしてくれたり、
まさに五月病の予防・対策にうってつけ!
手軽にストレスケアが行えて効果的!ということで、
近年注目を集めている分野でもあります。
さらに、そのアロマテラピーを
あなたの体質に合わせて使うこと
で、より効果的に予防・ケアを行うことができます!
体質ごとオススメレシピ
青色レシピ
・イランイラン 10滴
・プチグレン 10滴
・マンダリン 10滴
・ラベンダー 10滴
・キャリアオイル 10ml
1日3回(特に夜)みぞおちや首周辺に数滴塗布
赤色レシピ
・サイプレス 10滴
・フランキンセンス 10滴
・ラヴィンツァラ 10滴
・ローレル 10滴
・キャリアオイル 10ml
1日3回(特に朝)腰、またはお腹周辺に数滴塗布
黄色レシピ
・ゼラニウム 10滴
・バジル 10滴
・マジョラム 10滴
・ローズウッド 10滴
・キャリアオイル 10ml
1日3回(特に昼)下腹部またはみぞおちに数滴塗布
緑色レシピ
・シナモンカッシア 1滴
・ペパーミント 5滴
・ローズマリーカンファー 5滴
・キャリアオイル 10ml
1日3回(特に夕方)みぞおち周辺に数滴塗布
※ 精油の使用には注意が必要です。
禁忌・使用上の注意を確認した上で、
自己責任でご使用をお願い致します。
自分のタイプを知りたいときは!
タイプごとのオススメレシピを紹介しましたが、
これはあくまで
「自分が何色タイプか知っていること」
が前提になります。
自分のタイプを知りたい方は
【嗅覚反応分析法−IMチェック–】
をぜひ受けてみてください!
博多駅前にて体験会開催します!
【嗅覚反応分析法−IMチェック–】が
博多駅前にて体験できるイベント、やります!
<開催日>
4月29日(月)
5月25日(土)
詳細はこちらの記事をご覧ください!
また、当スクールでは個人セッションも受け付けています。
個人セッションをご希望の場合は、
お問い合わせフォームより
希望日時をご記載の上ご連絡ください!