MENU
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • 嗅覚反応分析士応用講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 【3ヶ月コース】嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • よくある質問– FAQ –
  • ブログ– blog –
嗅覚反応分析とメディカルアロマで”なりたい自分”になる
嗅覚反応分析認定校 Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • 嗅覚反応分析士応用講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 【3ヶ月コース】嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • よくある質問– FAQ –
  • ブログ– blog –
お問い合わせ
嗅覚反応分析認定校 Brest.
  • セッションメニュー– session –
    • 嗅覚反応分析セッション(IMチェック)
    • アロマフレグランス
    • 個別コンサル
  • 嗅覚反応分析士講座– school –
    • 嗅覚反応分析士入門講座
    • 嗅覚反応分析士基礎講座
    • 嗅覚反応分析士応用講座
    • IMセラピスト養成講座
    • 【3ヶ月コース】嗅覚反応分析士フォロー講座
  • アクセス– access –
  • 講師紹介– profile –
  • よくある質問– FAQ –
  • ブログ– blog –
  1. ホーム
  2. アロマテラピー
  3. 症状別アロマ活用法
  4. 筋肉系
  5. いきなりの腰痛ケアにオススメした3つの対策

いきなりの腰痛ケアにオススメした3つの対策

2019 11/16
筋肉系
2019年8月3日2019年11月16日
目次

起きたら突然の腰の痛み…

先日お越しになった方から、
腰痛に関してのご相談をいただきました。

朝起きたら何か腰が痛く感じて。
時間が経つにつれてしんどくなってきたんです

たくろう
たくろう

どんな時に痛みますか?。

姿勢を変えようとすると痛いです。
我慢できない程じゃないんですが、ちょっと動くだけで痛いのでイライラしてしまって…

たくろう
たくろう

何故痛くなったのか、思い当たることはありますか?

小1の子どもを抱っこした
10年ぶりにボーリングした
ソファーで寝た…
くらいですかね?

たくろう
たくろう

心当たり多っ!

痛みを軽くする何かいい方法ないですか?

たくろう
たくろう

まずは嗅覚反応分析しましょうか。

嗅覚反応分析の結果は…

その方のグラフがこちら。
(掲載許可をいただいています)

うーん、この腰痛はもしや…?
人に気を使いすぎた…?

よくよくお話しを伺うと、

◆ 子どもについて
自分の子じゃなく、知り合いの子

◆ ボーリングについて
知り合いの子に頼まれて

◆ ソファーで寝たこと
急な来客があったため

という、まぁグラフから読み解けるとおり、
人に気を使ったオンパレードの1日だったみたいです。

これまでの経験も踏まえて、
僕がこの方にしたアドバイスは3つ。

アドバイス1.シェー体操

実は僕も、昔サラリーマンしてた頃は
なかなかヒドい腰痛持ちでした。

というのも、寝返りをうとうとすると、腰に激痛が走って少しの間身動きとれなくなるくらい!

そんな僕の腰痛のケアに非常に役立ったのが
シェー体操です。

これは、僕が嗅覚反応分析とは別にもう一つ講師を務めている
MRT−マッスル・リリース・テクニック−のセルフケアになります。

これは、グラフにあわせての提案ではなく、腰の痛みに対する対症療法としてご提案しましたが、これは効果てきめんなんです!

実際、
「寝る前にシェー体操をしたところ、寝返りをうつのが楽になった!」
と感想をいただきました(^^)

詳細が気になる方は、ぜひスクールにいらした時に尋ねてください。

アドバイス2.足指ワイワイ体操

この方の筋肉の状態を確認すると、どうも太もも、ふくらはぎがハリが強い様子。

腰の痛みからか、歩き方が不自然な気がする、ということで実際に歩いてもらったところ、たしかにぎこちない歩き方に。

そこで、足指ワイワイ体操をお伝えしました。

これもMRTのセルフケアになるので、気になる方はお尋ねください(笑)

これも即効性が高く、足が軽くなったように感じて歩きやすいとのことでした(^^)

ここまでは、気になる腰の痛みに即!効果が期待できるようにとお伝えしたセルフケアです。

アドバイス3.メディカルアロマブレンド

そもそも、人に気を使いすぎる性格が災いして腰に痛みがでているのだと仮定すれば、です。
この人に気を使いすぎるっていうところをまずはどげんかせんといかんのではないでしょうか!?

というわけで、作りました。
どげんかせんといかんジェル!(笑)

“どげんかせんといかんジェル”レシピ

<材料>
アカマツ・ヨーロッパ精油 10滴
ブラックスプルース精油 10滴
ラヴィンツァラ精油 10滴
ローレル精油 10滴
ニュートラルジェル 30mg
(約7%ブレンド)

ニュートラルジェルは、
オルファクトラボのオリジナル器材。
オイルのベタつきが苦手な方にも大好評なジェルです(^^)

シェー体操も足指ワイワイ体操も一定の効果はあったとのことですが、一番効果的だったのはこのジェルだったんですって!!

塗った直後から、どう動かしても痛かった腰の痛みがかなり引いたみたいで、とても喜んでいただけました(^^)

なかなか病院にも行く暇がないとのことだったので、腰が少しでも楽になってくれたなら嬉しいです。
(でもできればまずは病院に行きましょうね!)

このレシピ、実は…

このレシピ、どうやって組んだと思いますか?

実は、嗅覚反応分析を行う際にアプリを使うのですが、
そのアプリで緩和したい症状を選ぶと、自動的にオススメブレンドを教えてくれるんです!!

神がかってません!?
(今回は一種類持ってない精油があったので、それを手持ちのもので代用するレシピにアレンジしました)

嗅覚反応分析は
アロマの勉強をしてなくても、アロマを使いこなせるようになるための仕組みが、すでに構築されています!!

もちろん、精油の禁忌や使い方、今回の僕のように、手持ちにない場合のアレンジ方法も講座の中で学んでいきますので、そこも安心です(^^)

この嗅覚反応分析ができる方が一家に1人いたら。
その方が、家族のいろんな“気になる”症状に対応できるようになります。

嗅覚反応分析で使いこなせるようになるのは、アロマもありますが、それだけではありません。

食事内容から運動法、入浴法、巷で話題の健康法まで、
どれが誰に必要なのかが一目でわかる仕組みになっています。

あなたが家族の健康を守りたいと願うなら、
嗅覚反応分析は最強のツールになってくれます(^^)

ぜひ、この夏を笑顔で元気に過ごすために、
嗅覚反応分析法を学んでみたい!という方は、
お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください(^^)

嗅覚反応分析認定校 Brest.
404: ページが見つかりませんでした | 嗅覚反応分析認定校 Brest. 初心者がプロを超えるレベルでアロマを使いこなせるようになる。そんな”嗅覚反応分析”が、博多駅近くで学べます! 「自分の体質を知りたい」 「体質を整える方法を知りたい...
筋肉系
メディカルアロマ 腰痛 ニュートラルジェル シェー体操 足指ワイワイ MRT さとう式リンパケア

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @salon_brest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 嗅覚反応分析を使いこなすポイントが見えてくる!【フォローアップ講座】
  • 8月のイベント出店ご案内

この記事を書いた人

島永卓郎のアバター 島永卓郎

職業:嗅覚反応分析士
日本全国でも数少ない、アロマを使った体質分析法”嗅覚反応分析”(特許取得済)の認定講師してます。
アロマを学びたい/アロマをうまく活用できない/セラピストとしてスキルアップしたい・もっとお客様と密に付き合いたい/フワフワしてない、理論がしっかりしたアロマを学びたい/嗅覚反応分析を学びたい!そんな方に向けて情報発信してます。講座依頼募集中でっす!

関連記事

  • ペパーミント並!?○○にはウィンターグリーン
    2019年8月12日
  • むくみ(浮腫)について
    2019年1月31日
ブログ内検索
島永卓郎
嗅覚反応分析士トレーナー
[アロマで快適な日々を過ごす]方法をご提案
◆アロマ歴10年越え
◆取り柄のないサラリーマン➤アロマ講師歴9年目
◆ 気休めじゃないメディカルアロマ活用術を発信
◆福岡市博多区を中心に活動中
◆質問・相談は気軽にDMどうぞ📥📨
◆#嗅覚反応分析士トレーナー
SNSはこちらから
動画配信中!公式LINE
お問い合わせフォーム

 

対面・Zoomどちらでも開催可能です。
出張についてはお問い合わせください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • ご感想
  • AHIS認定講座
  • オリジナル講座
  • 嗅覚反応分析
  • アロマテラピー
    • アロマの基本
    • 精油のプロフィール
    • 症状別アロマ活用法
      • 消臭アロマ
      • 耳鼻咽頭系
      • 筋肉系
      • 精神系
      • 免疫系
      • 泌尿器科系
      • 皮膚系
      • その他のアロマ
  • クレイテラピー
  • ブログ
目次
アロマと嗅覚反応分析のスクールBrest.

〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号
ParkFront博多駅前1丁目5F-B

公式LINEで動画配信中
SNS
カテゴリー
ブログランキング参加中
みんなのブログランキング
  にほんブログ村   
 人気ブログランキング 
ブログ内検索
検索
人気記事一覧
  • 嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役シニアトレーナーが解説!
  • アロマを始めるなら覚えておきたい、5つのポイントから見る精油の禁忌
  • ラヴィンツァラ精油の特徴と効果|嗅覚反応分析|メディカルアロマ
  • 【嗅覚反応分析とは?】嗅覚反応分析士が徹底解説!
  • 【嗅覚反応分析&メディカルアロマレシピ付き】膝に水がたまる原因と症状について考察してみた
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 嗅覚反応分析認定校 Brest..

  • セッション
  • 各種講座
  • 問い合わせ
  • LINE公式
目次