【グラフの読み解きレベルの底上げ】ロジカルイットで論理力を鍛えよう!
AHIS認定トレーナーの島永 卓郎です。
アセスメントする時、何考えてる?
IMチェックが使えるようになって、
応用講座で解剖生理や栄養学を学んで、
さぁいざアセスメントやるぞ!!
…と気合を入れてみたものの、
グラフの読み解きってどうすればいいの?
そんな経験、ありませんか?
あなたは、アセスメントする時に、
何を考え、どこに着目してグラフを読んでいますか?
相手の主訴は?
グラフのどこに何が分類される?
その分類と主訴のつながりは?
何故数ある対策の中からそれをチョイスしたの?
考えるべきポイントは山ほど。
でも、無意識に自分の考える癖がでてしまって、
きっと見落としているところもでてくるはず。
そんなあなたの思考の癖を、
ロジカルイット講座で一度見直してみませんか?
ポイント1.論理力を身につける
論理って何か、ご存知ですか?
Wikipedia大先生に質問したところ、
このような答えが返ってきました。
ここでいう論理とは、思考の形式及び法則である。これに加えて、思考のつながり、推理の仕方や論証のつながりを指す。よく言われる「論理的に話す、書く」という言葉は、つながりを明確にし、論証を過不足なく行うということである。
Wikipedia−論理学−より抜粋
論理とは、“つながりを明確にすること”とあります。
あなたの説明は、きちんとつながっていますか?
嗅覚反応分析士 基礎講座&応用講座で、
私たちは世の中の情報を4つに分類し、
そして整理する手法を学びました。
ロジカルイット講座では、その4つに分類された情報をさらに整理していきます。
そして、
「グラフと主訴の繋がりは何か?それに対する対策法の繋がりは何か?」
というものを明確にするための考え方を学びます。
ポイント2.思考をクリアにする!
ロジカルイット講座では、
頭の中で考えていることの見える化を行います。
私たちは、基礎&応用講座、24時間の中で
今までとは全く違う、目新しい情報を学んできました。
その中で、あなたの中に落とし込めたもの、
落とし込めず、無意識に思考から弾いてしまったもの、それぞれがあると思います。
そうすると、アセスメントする際の思考に
偏りがでてきてしまいます。
あなたの頭の中にある情報を見える化し、
思考の偏りを減らすことによって、
平たく、冷静な視点で、グラフを読み解くことが可能になっていきます!
ポイント3.アセスメントするのが楽しくなる!
実は私、IMチェックを使ってアセスメントをするのが楽しくなくなった時期があります。
理由としては、
・本当に合っているのか不安になる
・ずっと同じことを言ってる気がする
の2つ。
もし、同じような気持ちをもっているなら、
ロジカルイット講座がオススメです!
論理力を身につけることで、相手の納得度が大きく変わります。
そうすると、あなたの不安が少なくなります。
思考をクリアにすることで、自分の見落としていた情報に気がつきます。
そうすると、新しい視点での説明ができるようになるため、アセスメントにチャレンジするのが楽しくなります!
新・ロジカルイット講座始めます
ロジカルイット講座では、今回から
より論理力にフォーカスした講座に進化しました!
そのため、講座を理論編と実践編にわけ、
4時間かけて論理力を高めていきます。
ロジカルイット講座で、
アセスメントの際の考え方を学びませんか?
6月のロジカルイット開催日
<開催日時>
・6月26日(水)
・6月29日(土)
・7月3日(水)
理論編:10時〜12時
実践編:13時〜15時
<開催場所>
Skypeで開催します
※ アカウントを持ってない方は作成をお願いします。
<受講資格>
嗅覚反応分析士 応用講座を受講済みの方
<受講料>
理論編:5000円(税込)
実践編:5000円(税込)
※ 再受講は半額となります。なお、2019年5月以前の受講生は、理論編、実践編ともに受講済扱いとなります。
<お申込み>
希望の日時とコースを記載の上、
お問い合わせフォームよりお申込みください。
その他の日程で開催を希望する際も、
上記お問い合わせフォームからお願いします(^^)