嗅覚反応分析的“性格傾向”の読み解き方を現役シニアトレーナーが解説!
前に嗅覚反応分析してもらったグラフはあるけど、はて、何言われたか…
という方のために、今日は現役トレーナーの島永が、
「どんな性格になりやすいグラフか?」をご紹介!
グラフ別おすすめアロマもご紹介しちゃいます(^^)
- 嗅覚反応分析における心と体の分類
- グラフから読み解く性格傾向
(多い/少ない) - グラフ別のおすすめアロマ
体験したことある人はグラフを準備してネ
嗅覚反応分析とは?
嗅覚反応分析とは、
ブログ【男がアロマで何が悪い!?】の
軍場 大輝(くさば ひろき)先生が発明した
世界3ヶ国で特許を取得した体質分析法です。
最近の軍場先生はYouTubeに動画もUPしてあり、
動画を見るだけでもアロマの勉強ができます。
嗅覚反応分析の実践方法について
嗅覚反応分析では、数種類のアロマがブレンドされた
8本のチェックキットを使って行います。
チェックキットの香りを1本ずつ嗅いで、
好きな順番に並べる。
それだけで、あなたの体質がグラフ化されます!
このグラフの
- どこが多いか?
- どこが少ないか?
によって、どんな性格になりやすいか?を読み解くことができる!
それが嗅覚反応分析になります(^^)
早速みていきましょう!
嗅覚反応分析的“右上”について
右上は、心マイナスを表します。
マイナスと言っても、
ネガティブやマイナス思考
という意味だけではありません。
マイナスには、
落ち着いている/安定している
という意味があります。
そのため、心マイナスの右上で
気持ちの落ち着き/安定しているかどうか?
ということを読み解いていくことができます。
“右上が多い”場合
右上が多いグラフ=心マイナスが多い
ということを表します。
心マイナスが多いと、
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 冷静、落ち着いている
- 理論的な話し方、説明になりがち
- 好きなものはとことん好き
- 悩みやすい、考え込みやすい
- 頭痛が起きやすい
“右上が少ない”場合
ということになります。
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 集中力が続きにくい
- おっちょこちょい
- 暗記や事務作業が苦手
- スケジューお管理が苦手
- そもそも数字が苦手
右上は心の落ち着きを表すので、
右上が少ない=落ち着きが足りない
ということが考えられます。
“右上が少ない人”におすすめなアロマ
アロマは少ないところを伸ばしてくれるサポートツールになります。
そのため、グラフのどこが少ないか?によって
おすすめアロマがかわります。
右上が少ないタイプのおすすめアロマはこちら!
- ラベンダー
- イランイラン
- マンダリン
- ベルガモット
- プチグレン
心の落ち着きを表す右上をのばしてくれる働きが期待できます。
嗅覚反応分析的“左上”
左上は体マイナスを表します。
体マイナスには、
体を緩める/回復させる
という意味があります。
そのため、
体マイナスの左上で体のリラックス度/回復力
を読み解いていきます。
“左上が多い”場合
左上が多いグラフ=体マイナスが多い
ということを表します。
左上が多いと、
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 柔らかい雰囲気の人が多い
- 観光先で道を聞かれたりする
- 甘いものや炭水化物が好き
- むくみやすい
- 花粉症やアレルギーがおきやすい
- 冷えやすい
“左上が少ない”場合
左上が少ない=体マイナスが少ない
ということを意味します。
体マイナスが少ないと、
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 体がはりやすい、凝りやすい
- 手や足など末端が冷えやすい
- 消化器系の不調を起こしやすい
- 一度体調を崩すと重症化しやすい
- 場の空気を読むのがどちらかといえば苦手
左上が少ない=体の回復が追いつかない
ということが考えられます。
“左上が少ない人”におすすめのアロマ
左上が少ないタイプのおすすめアロマはこちら!
- レモングラス
- ユーカリ・レモン
- ローズマリー・カンファー
- ペパーミント
- ラベンダー・スピカ など
体の回復を表す左上をのばしてくれる働きが期待できます。
嗅覚反応分析的“右下”について
右下は、体プラスを表します。
プラスには、
活動的/活発である
という意味があります。
そのため、体プラスの右下で
体は活性化しているかどうか?
ということを読み解いていくことができます。
“右下が多い”場合
右下が多いグラフ=体プラスが多い
ということを表します。
体プラス多いと、
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 仕事にとても精力的
- 曲がったことが嫌い
- 始めたことをストイックに継続する
- 熱血マンタイプ
- 腰痛や結石、筋肉トラブルが起きやすい
“右下が少ない”場合
ということになります。
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 朝起きるのがツラい
- 筋トレや運動が苦手
- むくんだり体がダルおもになりやすい
- 自己肯定感が低くなりやすい
- 一人で決断するのが苦手
“右下が少ない人”におすすめなアロマ
右下が少ないタイプのおすすめアロマはこちら!
- ユーカリ・ラディアタ
- ラヴィンツァラ
- サイプレス
- アカマツ・ヨーロッパ
- ジュニパー など
体の活性化を表す右下をのばしてくれる働きが期待できます。
嗅覚反応分析的“左下”
左下は心プラスを表します。
心プラスには、
気持ちを高める/心の元気度
という意味があります。
そのため、心プラスの左下で心の元気度を読み解いていきます。
“左下が多い”場合
左下が多いグラフ=心プラスが多い
ということを表します。
左下が多いと、
以下のことが当てはまりやすくなります。
- よくしゃべる/よく笑う
- ポジティブ思考で前向き
- 衝動買いが多い
- 緊張しぃで不安になりやすい
- 実年齢より若くみられやすい
- 好き嫌いなどの感情を優先
- 感情が不安定になりやすい
“左下が少ない”場合
左下が少ない=体プラスが少ない
ということを意味します。
体マイナスが少ないと、
以下のことが当てはまりやすくなります。
- 意味のないネタ・笑いが苦手
- 肌や髪のハリつやが亡くなりやすい
- 足が攣りやすい
- 繊細/落ち込みやすくなる
- カラオケやうるさいところが苦手
左下が少ない=気持ちが高揚しづらい
ということが考えられます。
“左下が少ない人”におすすめのアロマ
左下が少ないタイプのおすすめアロマはこちら!
- ゼラニウム
- ローズウッド
- バジル
- パルマローザ
- クローブ など
気持ちを高める左したをのばしてくれる働きが期待できます。
自分の性格傾向の見つけ方
ここに挙げたアロマの香りを嗅いでみてください。
好きな香りのグループ
↓
あなたのグラフの少ないところ
嫌いな香りのグループ
↓
あなたのグラフの多いところ
の可能性があります。
アロマショップなどに行って、
香りを嗅いでみてください(^^)
正確にグラフをだして、
自分の性格傾向を知りたい!
という方は、
ぜひ嗅覚反応分析を受けにいらしてください!
体験会、参加する?
\今月もやっちゃいます/
嗅覚反応分析体験付き初めてのアロマ講座!
この講座に参加されると、
ご自分の性格傾向やグラフが見れるほか、
アロマの基礎知識を学ぶことができます!
詳細は、こちらの記事をご覧ください!
コメント